入学式のきものコーディネート例②ー中学生ママ、高校生ママの場合

入学式に何着ようのコーディネート例シリーズ投稿。

お子さんが中学生、高校生となってくると
お母さんに目立って欲しくない!着物着ないで!となる場合もあるらしい…


でもお母さんもお年頃なので体型のお悩みがあることも多く
洋服新調もなあ〜
きちんと見えする入る服がないのよね〜 

ならばきものがあるじゃない! 
あるあるなのです笑

きものならある程度体型関係なく着られますもんね。
(○十キロ大きくなった場合は大変なこともあるので
 着付け前確認必要ですが!)
そんなに頑張った感じじゃなく綺麗見えする
入学式きものコーディネートを手持ちで作ってみました。

訪問着だと仰々しいと思うときは色無地はいかがですか?

画像はたたき染なので少し柄がありますが、色無地に袋帯。
柔らかい地色に白地に桐の柄の帯。
帯の柄はオーナメントのようにも見えクラシックなので
アンティークっぽくビーズバッグを合わせてみました。

帯揚げ、帯締めはグラデーションで優しい印象にまとめています。

🔸帯を主役にしたいときは色無地が便利

🔸主役の帯の柄とバッグのイメージをリンクさせるとおしゃれ
二つ目は帯を九寸のセミフォーマルな名古屋帯に変えて。

金通しなのでかしこまった雰囲気も出せて格的にも大丈夫です。
袋帯の締められない方名古屋なら!
そんな時におすすめなコーデですよ。
私の子供の頃は入学式のお母さんはみんな色無地か小紋に黒羽織でした。
黒を羽織ると一気にキリリと締まりますので素敵ですよ。

昔は丈の短い羽織が流行りでしたが今は長めが多いですね。
身長に合わせてバランスがあるのでそこはお好みで。
私的にはあまりぞろりと長いよりも、膝裏から太ももの間くらいが好みです。
作った二つのコーディネートをミックスさせて着せてみたらこんな感じ。
お母さんの年齢、イメージに合わせて人によって着姿バランスの取り方は変わりますが
ここでは少し大人っぽく半衿はすっきりと出し帯締め少し低めに落ち着かせてみました。
染めの一つ紋なのでフォーマル度も高くシンプルですが厚みのあるコーディネートになりました。
半衿は白衿が良いですね。
たるみなく綺麗についているか着る前にチェックしておきましょう!
衿の汚れもないか要チェックです。
無難に行くなら塩瀬の白半衿を。
真っ白がいい方もいれば、少しきなりがかった方がお顔写りが良いこともありますよ。
パーソナルカラーも関係しますがこのお話はまたの機会に。

地紋のあるタイプも表情が出て素敵です。
白の刺繍が入ったものや、金銀などの刺繍も品が良いです。

濃い色や多色の柄物などはカジュアルになります。

せっかく着るんだから可愛い衿をつけたいの!と思うかもしれませんが
お子さんが主役の入学式ならお母さんは脇役。
品が良い、控えめ、その方が素敵に見えますよ✨
訪問着、色無地、付下げ
春の節目の日にふさわしいコーディネートでぜひきもの着てくださいね!

画像の訪問着のコーデは小学生ママのおすすめコーデです→こちら

色を楽しむ きものを楽しむ

着付けときものカラーコーディネート
ちょっとエスニックなきものこものが
楽しめる金沢の着付け教室

#ナツメミヤビの大人の帯遊び
@natsumemiyabi.masako 

#ナツメミヤビ #金沢 #石川 #富山 #福井 
#金沢市着付け教室  #大人の習い事 #着付け師 
#金沢で着付けを習う

#kiccaきものカラーコーディネーター 
#kiccaきものカラーアナリスト
#きものパーソナルカラー
#自分色コーディネート
#きものコーディネート
#色遊び #color

#きもの #着物 #kimono 
#きもの好きな人と繋がりたい 
#きもの好きさんと繋がりたい