· 

春に間に合う礼装レッスンと節目の装いへの想い

2024年、激動の幕開けとなり、ブログを書く手もとまっておりました。

あっという間に2月、2024年春、卒入学式に向けてお問合せも多くなってきました。

 

<2024年卒業式/入学式 ご予約状況> ※2024年2月8日現在 

3月14日(木) 〜7時🈳8時🈵9時🈳 

3月15日(金) 4時〜10時🈵 

3月16日(土) 〜6時🈳7時〜9時🈵10時🈳 

4月8日(月) 4時🈳5時〜9時🈵10時以降🈳

 

お着せする枠はすでに埋まってきていておりますがご自身で着る方に向けてのレッスンはまだまだ間に合います。

私も前を向いて、できることをせねば!とスイッチを入れていきますね。

春に間に合う礼装レッスン


春のお式に間に合いますように。

2月3月は礼装レッスンの習いどきです。

 

\こんな方に/

☑︎きものは着られるけれど礼装は自信がない

☑︎衣紋が抜けない、着崩れる、苦しいなどお悩みがある

☑︎袋帯は久しぶりでまごまごしそう

☑︎写真にも残るからいつもよりシュッと見せたい

☑︎コーディネートの相談もしたい

 

 

 

全くきものを着たことがない方ですと

単発〜3回ではピシッとした着姿までは

ちょっと難しいかもしれませんが

 

 

 

昔習ったことがある方

自己流でも曲がりなりに着られる方

少しのテコ入れで見違えます✨

 

 

 

スタイルアップと楽な着心地を

手に入れて下さいね☺️

 

 

 

不器用さん歓迎の

生徒さんの着姿をほめていただける

そんなレッスンを大切にしています。

 

 

おすすめは2回からですが、時間がない方は1回の単発レッスン(オーダーメイドレッスン)も可能です。

また1回やってみて、やっぱり2回、3回と受けたくなったという形も可能です。

 

 

Instagramのハイライトに、これまで受けていただいた生徒さんの画像等も参考にありますので

チェックなさってくださいね。→Instagram

 

 

レッスンの詳細は👇こちらのボタンからどうぞ。

 

今、節目に装うことの意味


きものを着ることは華美に思えて

控えたほうがいいのではと思っている方

もしかしたらおられるのではと

年明けから感じています。

 

 

私の考えですが…

一日一日を一層大切に生きなければと思う今

 

 

一生に一度しかないお子様の節目に

例えば親御様がご用意してくださったものや

ご家族から譲り受けた想いのこもったきものを受け継いで

 

 

文字通り「折目正しい」装いをすることは

ご自身が着飾る、主役になる

そういった意味合いでは全くなく

 

 

想いを繋ぐ命を繋ぐ

何より素敵なことと思うのです。

お手持ちのある方は

またお手持ちがなくレンタルの方も

 

 

この機会にきものという

厳かな式に相応しい伝統の衣装を

ぜひ自信を持ってお召しになって下さいね。

 

 

まわりの方も温かい目で

お子様の成長とご家族を見守って

いただけたらと思います。

きものを着るだけでも素敵ですが

そこに着付けの技がひと匙加わることで

布目が生きた一番美しい姿になります。

 

 

ご自身の身体も気持ち良く

見る人の目も喜ばせ

長くお写真にも残ります。

 

 

きものという形あるものだけでなく

こんな時だからこそ

形のないもの=着付けの技術

自分の中に残るもの新しいことを

やってみるのもいいなと思います。

 

 

いろんなお話もしながら

お稽古しましょう☺️

美容師・着付け師さん向け他装レッスン


プロ向けのおさらいレッスンも対応しています。

少し間が空いてしまって手が忘れている方、急遽現場にヘルプに入ることになった方。

苦手部分、あやふやな部分中心でもOK、当日困らないようにお稽古しましょう。

 

出張着付けの現場で、不揃いなお道具や状況で対応してきた経験も生かしてリアルにお伝えします。