· 

モニター募集「着付け師に着せられ整う着付けレッスン」

お正月から気付けばもうお盆。
今年は特に心も体も知らず知らずに無理をしてちょっと疲れがでていたように思います。
皆さんはいかがですか?


私は体を整える食事には気をつけてはいますが、睡眠と運動が問題ありで反省中💦
大崩れする前に定期的に「整える」ことが大事ですね。
(疲れを溜めてしまい夏風邪引いてしまい大変でした〜)


メンテというのは人の手を借りて一回ぐっと底上げすると弾みがついて良いこともありますね。
思い切ってジムに入る。トレーナーさんにつく。
整体やエステで滞りを流して頭も体もクリアにする。などなど。
良い状態を体感してからだと自力でのキープがしやすくなります。


そんなふうに着付けでも「プロの手」を借りて底上げするレッスンができたら…とずっと温めていました。


名前は単純ですが(笑)名付けて「整う着付けレッスン」。
整体をイメージした着付け師ナツメミヤビの着付けを味わいつつ、自力で着付けがうまくなっていくそんなレッスンです。


秋から本格的に始めたく、お知らせを兼ねてのモニター募集をしたいと思います。

ご興味あれば読み進めてくださいね!

着付け師の手を味わえる「整う着付けレッスン」


整う着付けレッスンはこんなレッスン。

➊着付け師ナツメミヤビがあなたの体に合った着付けを施します
  
 •人によって違うここぞ!という紐の位置、締め具合を体感していただけます。
 •布を置いていく動きや順番を再確認できます。
 •人によって異なる補整や道具の使い方の見直しにも役立ちます。
 •きものや帯、寸法によって違う着心地。季節ごと、きものごとのお悩みに寄り添います。

❷再現練習をします
 
 •着せられた後、たくさん動いて着心地を体感してみましょう。
 •十分体感したら、自分で着直して再現してみましょう。
 •着せられた着姿&着心地と自分で着た体感、再現できましたか?

 

❸お稽古後の着心地体感で手ごたえを感じてください

 

 •お稽古後はどうぞそのままお帰りになって、一日着心地を体感してみてください。

 •時間があれば最後に講師が着せ付けしてお帰りいただくこともできます。

 (※但し、モニターの場合はご自身の着付けでお帰り頂く流れになります)

 

 

ベストな着付けを体感し、’自分で’再現。

繰り返すことでどんどん整う整体のようなイメージです。

 

整う着付けレッスンはこんな方におすすめ


\こんな方におすすめ/

 


☑着られるけれど、昔習ったけれど着る機会が減って忘れそうな方
☑着姿着心地が何かしっくり行かない方、きものや帯によって着付けのムラがある方
☑体型が変わって着心地が変わった方、ゆっくりペースできものに触れつづけていたい方
☑ナツメミヤビの着付けに興味がある、味わってみたい方

☑ナツメミヤビのきものレッスンを修了したけれど、定期的にレッスンを受けたい

 

なぜ今、整う着付けレッスン?


なぜ今、このレッスンを作ろうと思ったかを少しお話ししたいと思います。

 

私、ナツメミヤビはきもの講師として着付けを教えることと同時に、着付け師として現役でお仕事をしています。

 

今、動画等でリアルに教室に習いに行かなくても着付けができるようになる時代。

ですが「着心地」の体感はリアルでしか感じていただけません。

 

これぞ!という着姿や着心地を提供できるのは、画面の中のインフルエンサーでもなく、オンライン教室でもなく

すぐ隣にいる着付け師&講師が見て触れて、着せ付けるからこそ。私ができることはこれだなと気づきました。

 


◆現役の出張着付け師だからできる「着せる」と「教える」


 教えるのが中心で着付けの現場にほとんど出ていないきもの講師さんもおられます。
 ナツメミヤビは出張着付けを本職にしているので、体ときもの、道具を見て、最適な着付けを即座に判断することが得意です。

 限られたレッスンの時間は充実させたいもの。着せて、再現法を教えるところまでスムーズに。

 3,500人以上の国内外の様々な体型の方を礼装、街着両方着付けてきた経験が生きたレッスンです。
 

◆自分自身も日々きものを着るから体感を伝えられる

 

 私はレッスンや打合せ、仕事とプライベートで日々きものを着ていますが

 着付ける仕事が主で、自分ではほぼ着ない着付け師さん(美容師さんに多いです)もおられます。
 忙しい方ほど自分で着る機会がないので、その道を究めた素晴らしいこと。(着付けの職人ですね!)

 着たいけれど着る時間がない方だけでなく、自分が着ることは全く興味がないと言い切る方も実はおられますが、

 私自身きものを日々着ているので、隙も狂いもない礼装着付けに限らず、日常に適した着姿、着心地も両方体で分かっていることをレッスンに生かせます。



◆マイサイズ以外のきものも工夫して着てきた経験を生かします


 お誂えした自分サイズのきものは何のテクニックもなく楽に着られます。

 でも、大切なお下がりやお手頃のリサイクルきものも着る、それが現実的ですね。

 新しいものをおすすめする必要のないフリーの講師なので、あるものを使い時にはお直しのご提案もし、よりよい着姿&着心地をお伝えできます。

 (寸法の知識は初めてさんも分かるきものの寸法講座で詳しくお伝えできます)

 

 

◆着崩れやすい体型のきもの講師だから寄り添えます


 いわゆるきものが似合う滑らかで凹凸が少ない筒形の体型の方、シワのない着姿、すっと伸びた首、きゃしゃな肩。生まれながら着姿が綺麗な方がおられます。

 生徒さんで私より師匠っぽかったりするのはそんな方(笑)人気のきもの講師の方にも多く、とても羨ましいです!
 
 私は全くきもの体型ではなく、洋服を着ると「洋服のほうが素敵!」と残念なことも言われます(笑)

 凹凸があり骨張って、いかり肩の逆三角形、背中が広く、腰位置が低い、首だけでも長かったらよかったのですが短くて頭がでかいときた(´;ω;`)

 骨格でいうとナチュラルで、着崩れしやすい体型です。

 着付け師泣かせですが、凹みにがっつり補整をされてしまうと上半身のガタイがよくなり首も短く見えて失敗されたこともあります。(友人の結婚式での写真が黒歴史)

 

 そんな私でも曲りなりにシュッとした着姿に見えるのは、他装と自装両方の落としどころを知って、自分の体で工夫と検証をしてきたから。

 体形にお悩みの方の気持ちに寄り添うだけでなく、解決策を一緒に見つけていけます。

 


◆先生の着付けを体感できるのはありそうでないチャンス


 私は大人数の着付け教室育ちです。先生の着付けをフルに体感することは記憶にないくらい少なかったです。
 着せ合うお稽古では(生徒同士なので当然なのですが)苦しい着付けをされることもありました。

 着心地の良い着付けはこれだとしっかり実感できないままお免状をいただいてしまう、でもそんな着付け師さんが実は多いかもしれませんね。

 ナツメミヤビはマンツーマン〜2人までの少人数教室。
 初級コースでは私の着付けを体感できる回を何回も設けていますが、体感後の生徒さんの上達が素晴らしいのです。

 手前みそですが、雅子さんの生徒さんは楽に綺麗に着ていると褒めてもらうことがよくあります。

 (そんなきもの界隈の友人がお客様に私の教室を紹介してくれるのは本当に感謝です)

 他と何が違うのかと思ったとき、私の手を使った着付けを体感できたかどうかがポイントなのかもしれないと気づきました。

 初級の生徒さんが修了した後も、また私の着付けを体感し整う機会を作れたら。

 教室の生徒さんでなくても同じ体感を味わってもらうレッスンを提供できたらと思いました。

自装と他装のあいだ


他装(人に着せる)技術と、自装(自分で着る)技術は基本的には別です。
が、同じ形のものを人間に乗せていく仕組みは共通。
「他装と自装は別物」それも真実ですが、「自装の理屈は他装にもしっかり通じる」のが私の考えるところ。


昔から丸暗記は苦手で、理屈や本質を考えがち。理解は遅いけれど理屈がわかれば、一気にストンと理解できるタイプでした。

毎日20人30人を朦朧としながら(笑)着せ続けていた時代もそんなことを考えて色々試していました。


整う着付けレッスンで施す着付けは、自装に通じるもの。いわゆる着付け師による礼装着付けとは違います。

着付けクリップはほとんど使いません。ご自身が手の届かないところは触りません。
婚礼系のお着付けが中心の着付け師さんは決してしない着せ方であり、他装の現場経験が少ないきもの講師の方もできない着せ方、教え方です。もちろん他装を習っていない自己流のきもの講師の方にもできません。

 

自装と他装の間を考え、生まれた、ありそうでなかったレッスン、だから一回体感してほしい!と思います✨

1回でもすっきり整いますが、繰り返し受けることで自分のものにできるそんなレッスンになっています。

「整う着付けレッスン」8月の体験モニター募集します


秋から本格的にご受講者様を募集する予定ですが、体験モニターを募集します。

 

モニターですので、ご感想やご意見を伺う形になります。

正規のレッスンとは内容は異なりますが、ナツメミヤビの着付けを体感していただくことができます。

ご意見を反映して正規のレッスンを充実させていきたいと思います!

 

\整う着付けレッスンモニター募集要項/

 

◆募集期間 
 2024年8月19日(月)〜8月31日(土) ※募集終了

 2024年9月9日(月)〜9月21日(土) 募集中

◆ご予約枠
 1日3枠 10時/13時/15時(90分 ※2名の場合120分程度)
 1枠2名様まで

◆モニター特別価格
 3,300円/人

◆対象
 ・ナツメミヤビ着付け教室生徒さん(初級修了生/中級修了生/他装レッスン受講生&修了生)
 ・自己流で着ている方(動画や本で学んだ/知人家族に教えてもらったなど)
 ・他門の着付け教室修了者様(但し、現在そのお教室には所属していない、通っておられない方のみ)
  ※現在別のお教室に通っておられる最中の方はご遠慮いただきます。

   通っておられる先に失礼となりますのでご理解くださいませ。

 ・SNSにレッスンの様子(画像・動画)を使わせていただける方(お顔出しはNGでも結構です)
 
 ⚠️ご自身で着たことがない初心者の方は体験レッスンのほうがおすすめです。(2,200円/90分)

 ⚠️「着物を着せてほしい」「着せてもらって帰りたい」というお着付けお客様はモニター対象外です。(着付けサービスをご利用ください。)

 

◆準備・持ち物

 ご自身の持ち物一式ある方はお持ちください。(お申込み時に詳細ご案内します。)

 浴衣でもきものでも帯の種類もなんでも結構です。

 お貸出しも可能です。(身長/体重または胴囲をお知らせください。)

 

◆応募方法

 下記のお問合せフォームからお願いします。

着られる喜びの一歩先へ 続ける楽しみ


整う着付けレッスン、暑苦しい思いを書きましたが(笑)いかがでしたでしょうか?

 

私自身、30代で着付けを習ってから、一回家庭の事情で中断し、またこの世界に舞い戻ってきました。

絶え間なく熱い思いできものに携わってきたわけではなく、装うこと、着飾ることに全く興味を失った時期もありました。

 

今は飽きずにきもののコーディネートを楽しんだり、欲しいものを探したり、手に入れてほくほくしたり、好きな着方の方をウォッチしたり…

きものがそばにあることで潤いと豊かさを感じられています。

私の中にきものがあってよかったな~と心から思います。

 

人生の中できものとのかかわり方は色々あってよいと思います。

ただきものが着られるだけで楽しい、それだけでも十分。

着られる喜びのその先に、上達や手ごたえがあると、新しい景色が見えていく、それもまた素敵だなと思います。

そのお手伝いができればお嬉しいです。

 

たくさんの生徒さんに一気に教える教室ではないからできる、手を携えて、長くゆっくり。

必要なときに一緒に心と体を整えるそんな教室のための一つのレッスンの形。

よかったらお問合せくださいね。